ラーメン最高!

ラーメン好きならプロアマ問わず、だれもが楽しめる、ラーメン屋の経営20年間の話をします。

ダメな所で頭がいっぱいです。

今日もアドラー心理学
【勇気づけ】についての話をします。

勇気づけとは困難を乗り越える
活力を与えることです。

ただいま
【当たり前の価値を再確認する】
というテーマで話しています。

今日は【ダメな所で頭がいっぱいです】
という話をします。

ダメ出しとヨイ出し。

「ダメ出し」というのは、
演劇やスポーツの訓練の場面で見られる

マイナスの部分(できていない、
目標に至らない、努力が足りない
と思われる、等々)
に注目する指導法のことです。

この反対が
プラスの部分(できている、
日標を達成している、目標に近づいている、
努力していると思われる、等々)
に注目する指導法の
「ヨイ出し」です。

簡単に言えば、

ダメ出し、
ヨイ出し、

は、
相手に対する注目の与え方です。

指導をする時に、
相手のダメな所に注目をするか?
あるいはしないか?

良い所に注目をするか?
あるいはしないか?

つまり

ダメ出しするか、
ヨイ出しするか

によって、

相手の行動に与える影響が異なります。

・非建設的(不適切)な行動に注目すると

……その頻度が増える「非建設的(不適切)な行動が増える」

=相対的に「建設的(適切)な行動が減る」

・非建設的(不適切)な行動に注目しないと

……・「非建設的(不適切)な行動が減る」

・建設的(適切)な行動に注目すると

……その頻度が増える「建設的(適切)な行動が増える」

=相対的に「非建設的(不適切)な行動が減る」

・建設的(適切)な行動に注目しないと

……「建設的(適切)な行動が減る」


元来人の行動は建設的(適切)な行動がほとんどです。

でもそれは当たり前とされ、目立たない。

だから見過ごされがちです。

そして全体から見れば

極僅かな非建設的(不適切)な行動は目立つし、

出来ないとマズイということから、

注目をされがちです。

※ちなみに【建設的(適切)な行動】とは、

・朝きちんと起きる
・身だしなみを整える
・挨拶をする
・ご飯を食べる
・登校/出社する
・授業に出る
・社会のルールを守る

 等でこれらの特徴は
①あたりまえと思われる
②目立たないという事です。

追伸
下記のURLをクリックすると
メルマガポイントが貯まります。 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tsukiya.biz/l/m/nbYPwm7iQPVmUR
↑今日のメルマガの内容を動画で話しています。

それでは今日も一日
はりきって行きましょう!

あなたは出来る!