【売れるラーメンの作り方】器に重要性
今日はラーメンの器の話をします。
先日牛丼のすき家さんに
行きました。
牛丼中盛というのを
注文したのですが、
これは、
ご飯少な目
肉40%増し
という商品でした。
吉野家さんの
頭の大盛と同じ感じのやつです。
牛丼が運ばれてくると
普通の牛丼の丼と
違う形の丼に入っていました。
丼の上の方が
ひろがっていて
下のご飯の部分が
すぼんでいる形です。
上に乗せる牛肉が
多く見せられる形
なんだと思います。
ただ残念ながら
食べづらい!
縁が広がっているので
かき込みづらいんです。
食べづらいとどうしても
おいしく感じられません。
すごくもったいないなと
思いました。
器が味に影響する事は
多いです。
ただ最近ラーメンの場合は
丼から直接スープを飲む人は
少ないので
丼の形が直接味に
影響する事は
少ないかもしれません。
ただそうすると
レンゲの形状を
スープの味に影響しますね。
たまにデザイン重視で
口当たりの悪いレンゲというのも
目にしますが、
これももっと意識して
選ぶといいと思います。
それでは今日も一日
張り切っていきましょう!
「あなたは出来る(^^)/」
■メルマガ毎日配信中
クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」
動画プレゼント!