ラーメン最高!

ラーメン好きならプロアマ問わず、だれもが楽しめる、ラーメン屋の経営20年間の話をします。

勇気とは?

今日もアドラー心理学
【勇気づけ】についての話をします。

勇気づけとは困難を乗り越える
活力を与えることです。

今日からは
【勇気づけをする】
というテーマで話します。

今日は【勇気とは?】
という話をします。

さて

「勇気」

とは何でしょうか?

例えば満員電車の中で、
肩がぶつかった相手に、

遠慮をすること無く、
大声で文句を言う事でしょうか?

足がすくむ様な
高いつり橋から飛び降りる、

バンジージャンプ
トライする事でしょうか?

叱責ばかりの上司に対して、
ひるむこと無く、

どなり返すことでしょうか?

そのような行動は勇気ではなく、
勇気のない人が

さも勇気があるように
振舞っているだけの

ただの強がりや、
やけっぱちな行動
かもしれません。

「勇気」

とは困難を克服する活力です。

そして、

「勇気づけ」

とは困難を克服する活力を与えることです。

「勇気」

とは自分自身を信頼し、
自分自身の可能性を
堅く信じることから生まれます。

まず最初に自分自身への
勇気づけを始めましょう。

そして、他者への勇気づけを
実践してみてください。

勇気は波紋のように広がっていきます。

あなた自身が小さな勇気の
波紋を生み出す当事者になれるのです。

今回のテーマでは

「勇気づけ」

の実践方法を学びます。

今日はELMの講座内で行う
ワークを参考例として
勇気づけを理解するヒントをお話します。

これは

「どんな言葉をかけられたい?」

というワークですが、
こんな場面を想像して見てください。

「あなたが家族のために、
何時間もかけて腕によりをかけて
夕食を作りました。

その料理に対しての
家族の反応を5つ上げます。

一番嬉しい反応はどれですか?
また、それ以外の反応について、
どのように感じたかも考えてください。

①「やればできるじゃない!」
②「ちょっと味が濃すぎるね」
③ 無言で食べる
④「偉い!」
⑤「おいしい!どうもありがとう」

①の「やればできるじゃない!」
は一見勇気づけのようですが、

「やればできるじやない」

というフレーズには
普段はやっていないという
ニュアンスが含まれ、

言われたほうはいい気持ちがしません。

②の「ちょっとと味が濃すぎるね」
はダメ出しになっています。

③の無言で食べる
は相手を不安にさせる対応です。

④の「偉い!」
は上からの目線であり、

横の関係を保っている家族であれば、
言われた方は不快になります。

⑤の「おいしい!どうもありがとう」
は感謝の言葉があり、次も作ろうという気持ちになる反応です。

もちろん受取手によったり、
お互いの関係性によって

⑤以外が一番と言う方もいると思いますが、

それは決して問題ありませんので
きになさらないでくださいね。

それでは、
今回の【勇気づけをする】と言うテーマでは

【勇気づけ】というものを
更に掘って行きたいと思います。

追伸
下記のURLをクリックすると
メルマガポイントが貯まります。 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/A-5iFEMLHt0
↑今日のメルマガの内容を動画で話しています。

それでは今日も一日
はりきって行きましょう!

あなたは出来る!